毎年開催していますPTA会員の皆さんを対象とする体験教室では、本年度は「陶芸」を行います。
本校には、普通科の府立高校では珍しく、焼き物用の電気ガマが整備されており、以前にはPTA体験教室で「陶芸」を行った時期もあったそうです。皆様方から、是非「陶芸」をという声が多数あり、今年赴任した美術科芦田教諭の努力により、久しぶりに「陶芸」が復活することになりました。
全く初めての方を対象とする「陶芸」ですので、楽しみながら、焼き物づくりを体験してみてはいかがでしょうか。また、PTAの皆さん方の親睦も深まることでしょう。本日(19日)に、全生徒に「体験教室の案内」プリントを配布していますので、是非プリントをご覧頂いて、ご参加ください。
日程は7月19日(土曜)午後1時~3時、7月26日(土曜)午後1時~3時までの2日かかるそうです。
陶芸ですから、粘土をこねて器を作り、乾燥させて、上薬を塗って焼くという工程ですから、2日かかるそうです。費用は当日の徴収で千円。場所は、校内にある同窓会会館(紫友会館)です。
申込みは、生徒に配布した申込み用紙に必要事項を記入し、担任まで提出してください。なお、陶芸ですので、材料や道具・焼きガマの関係で、参加人数は20名程度に予定しており、予定人数を越えてしまうと参加できない場合もあるかもしれません。一応7月7日までの申込みとしていますが、早い目の申込みをお願いいたします。
PTA研修委員会・学校長