12/17.前任校の松田校長先生から、今度サッカーのラモス瑠偉氏を呼んで
生徒向けの特別講演会をするので聞きに来ませんか?とのお誘いを受けて
行ってきました。
富田林市スバルホールの大ホールを貸し切って「夢をあきらめない」と題して
行われたラモス瑠偉氏の講演は、子どもの頃、裕福だった家庭環境が父の死に
よってお金の面で急に厳しくなり、母が苦労して子育てをしてくれた事に対する
感謝と親子愛の大切さ。
また、サッカーはブラジルではとても人気で、どの子もサッカーを始めるが結局
プロ選手になったのは18人の友人でも自分ともう一人だけである。
母に仕送りをするためにお金を稼ぐ目的で来日したが、後に香港経由でフランス
のチームから4倍のギャラのオファーにもぶれずに日本で頑張って良かった。
ラモス氏は、実体験をもとに「夢は持ってあきらめずに努力すれば必ず報われる」
「家族は勿論、人に愛を持って接する」「礼儀は大切」など
日頃われわれが忘れがちな言葉で生徒達を励ましてくれました。
また、生徒との交流もあって大変有意義な講演でした。
お誘いただいた松田校長先生本当にありがとうございました。