修学旅行3日です。
目覚めて外を見るとどんよりとした曇り空。昨日より風も強く波も高い様子でやはりマリン体験は無理感じです。本当に残念!
さて、いよいよ民泊も今日で終わりです。午前中はそれぞれの家庭で過ごし、12:00に退村式をする城辺公民会館に集合しました。雨が降ってきたので会館内です。
生徒代表は、「一生の忘れられない思い出になりました」とあいさつしていましたが、きっとそうでしょうね。民家の皆さんは「さよなら」ではなく、「いってらっしゃい!」と見送ってくれました。宮古のみなさん、さるかの会のみなさん、本当にありがとうございました。中には涙を流して別れを惜しんでいるグループもあります。
また、会いましょう。きっと生徒はまた帰ってくることでしょう。
退村式の後は、マリン体験に代わって宮古島体験工芸村でいろいろな工芸体験をしました。シーサー、ビー玉ストラップ、藍染めハンカチーフ、スイーツ等々です。いいお土産ができましたね。
クラスの記念撮影も当地で済ませ、15:00ごろには早めにホテルに入りました。従来の予定では夕刻にホテルからの外出は禁止でしたが、これも予定を変更し、夕食まではビーチ遊びや買い物など自由行動としました。
明日は雨模様の天気予報です。
国際通りの買い物が大変になるかもしれませんが、最後の沖縄をエンジョイしましょう。