8月31日(月)の放課後、インターンシップ(就労体験)として
桜塚高校で実習中の関西大学の3人の学生による大学説明会を校内で実施しました。
3人は先週から桜塚高校で授業以外の教員の仕事を体験しています。
今回は、新型コロナウィルスのため各大学がオープンキャンパス実施を見合わせることも多い中で、現役大学生の視点から大学の魅力や大学生活の様子を話してもらいました。
学部や学科はどうやって選んだらいいの?
自分で時間割を組むってどういうこと?
異なるキャンパスの学生同士の交流ってあるの?
長期休暇を大学生はどうやって過ごしているの?
関西大学あるあるって? ・・・
学部も学年もキャンパスも違う3人の学生がそれぞれの立場から、大学の一番の魅力とは何かなど熱く語ってくれました。終了後も熱心に質問する生徒がいて、関心の高さがうかがえました。
何事においても、「生の声」を聞くことが一番の参考になります。このような機会を通して、自らの将来に夢を描いてください。