2023年1月アーカイブ

北野高校の課題研究発表会に本校生が参加しました

1月28日(土)、北野高校の令和4年度課題研究発表会に、本校の生徒が参加しました。 この日は、北野高校文理学科2年生の必修科目である「課題研究」で1年間続けてきた研究成果の最終発表会でした。 本校も2年GSC(グローバル・スタディ・コミュニケーション)コースで「課題研究」を実施しており、2名の生徒が昨年度に引き続き発表会に招待されました。  岩佐さんは「ストップ殺処分!」というタイトルの発表...

1年生球技大会

1月26日(木)の午後、 LHRの時間を活用し、1年生の球技大会をおこないました。 種目はドッジボール 気温が低く寒い中ではありましたが、 クラスが協力し、とても楽しそうに取り組んでいました。 コロナ渦で、このような行事がことごとく縮小するなか、 アスク越しではあるものの、 生徒たちの明るい表情や、 歓声が、とても新鮮に映りました。 国からは、5月8日を区切りに、コロナ感染症が5類に引き...

吹奏楽部と音楽部が芸文祭の開会式に出演しました

この度、本校の吹奏楽部と音楽部が 1月21日にドーンセンターで開催された 第43回大阪府高等学校芸術文化祭 開会行事第1部の オープニングとテーマソングの演奏を務めました。 吹奏楽部は、オープニングに 「ドラゴンクエスト序曲」を演奏。 芸文祭の開幕にふさわしい華やかで楽しい演奏でした。 音楽部は、 芸文祭のテーマソング「翔け明日へ」を 各部門の紹介映像とともに、 桜塚高校ならではのギター伴奏...

寒波の襲来

昨日から今日にかけて、全国的に記録的な寒波が押し寄せています。 日本海側では、各地に警報が発令されており、 被害が発生しているところもあります。 大阪でも昨夜から断続的に降雪があり、 北摂においても山沿いではそれなりの積雪が見られます。 朝、7時過ぎに学校に着くと中庭にもうっすら雪が積もっていました。 一昨日に生徒に連絡をして注意を促しましたが、 スリップによる自転車事故が本当に心配です...

中庭の剪定作業が終わりました

本校には、前身の豊中高等女学校から引き継ぐ伝統ある中庭があります。 豊中高等女学校が造成された昭和13年に、 当時の保護者から寄贈されたもので、 東側が「恵風苑」、西側が「恩露苑」と名づけられています。 この度、専門の方に剪定を行っていただき、美しくなりました。 コロナ渦以前は、 「桜のおもてなし会」を始め、生徒たちに活用されていた中庭ですが、 残念ながらここ数年は、活用頻度が減っ...

学校教育自己診断の結果がまとまりました

毎年この時期に、この1年間の学校教育を振り返り、 来年度以降に向けた総括を行う目的で「学校教育自己診断」を行います。 具体的には、生徒・保護者・教職員それぞれにアンケートを行い、 様々な項目についての設問の満足度・肯定率をもとに判断をするのですが、 この度、その結果がまとまりました。 ここ数年間、順調に満足度は向上しており、 今回も嬉しい結果になりました。 日頃の先生方の努力や、生徒の頑張り、...

評価に関する研修会を行いました

1月12日(木)の放課後、 全教職員が集まり、評価方法に関する研修会を行いました。 今年度の1年生から導入された「新観点別評価」について、 各教科の取り組みをシェアし、 さらに生徒にとって公平かつ有効な評価を検討していくことが目的です。 各教科から今年度の取り組みについて簡単に発表した後、 各教科に分かれて、話し合いを行いました。 そして、その後教務主任より、 観点別評価のポイントや課題につ...

自主研修会を行いました

1月10日(火)の放課後に、 先生方が集まり、授業力向上に向けた自主的な研修会を行いました。 テーマは「Quizizzでクイズを使ったレッスンを作ろう!」 普段、授業で活用している本校の教諭が講師となった研修です。 自主研修にも関わらず、 ほとんどの先生方が参加する形で、 和気あいあいとした雰囲気で行われました。 社会の流れに伴い、 生徒に求められる力が変化しています。 今年度から、高...

3学期始業式を行いました

本日、3学期の始業式を実施しました。 まずは、大きな事故もなく冬休みを終えることができたことを嬉しく思います。 コロナの感染は拡大傾向にありますが、 全ての生徒にとって、有意義な3学期になることを期待しています。 <始業式の挨拶> 生徒の皆さん、新年あけましておめでとうございます。 それぞれ、有意義な冬休みを送ることができたでしょうか。 年末には、ダンス部の応援、また、昨日はバスケットボール部の...