2022年1月アーカイブ

1月29日(土)、本校生徒が、北野高校で行われた「課題研究発表大会」にて、 発表を行いました。 本校は、今年度、北野高校と「課題研究」での連携を行っています。 その関係で、当校における発表会に参加することになりました。 発表をおこなったのは、2年生の女子生徒 テーマは「外国人住民の自治参政権」 東京都武蔵野市議会において、市が提案した外国人に住民投票の投票権を認める条例案が否決されたことや、...

Google自主研修会

本日放課後、有志の教員が参加して、 Google自主研修会が行われました。 1月に1回程度の間隔で実施をしています。 本日の研修は、「グラフやプレゼン資料の作成について」 先生方は、「ふるさと紹介」をテーマに、 各々工夫をしながら、スライド作成をおこなっていました。 校内における教職員の研修会は従来から行っていますが、 義務的な研修よりも自主的な研修会の方が参加者の意欲が異なります。 本来、研修...

大阪がレッドステージに

現在、新型コロナ感染症の新規感染者が、 様々な都道府県において連日過去最高を更新しており、 感染の急拡大が止まらない状況です。 多くの地域に蔓延防止等重点措置が適用されており、 大阪府にも明日から2月20日までの予定で発令されようとしています。 今回のオミクロン株は、感染力が非常に強く、 また、従来と異なり10代の感染者が多いのが特徴です。 したがって、高校生の感染リスクがとても高くなっており、...

2年進路分野別ガイダンス(学部学科説明会)

1月20日(木) 2年進路分野別ガイダンス(学部学科説明会)を実施しました。 大学や専門学校など、進路別にブースが設置され、 それぞれの進学先で学ぶ内容や、目的、取得できる資格など、 今後の進学先決定に参考となる情報を得るための大切な行事です。 3時間目まで、学校で授業を受けてから、移動。 池田市民文化会館を全館使用する形でおこないました。 講師は大学、短期大学、専門学校のスタッフ。 生徒た...

1月19日(水)の4限目、 音楽室において、74期(3年生)の音楽選択者による 「音楽会」が開催されました。 最初はデュエット、曲は「丸の内サディスティック」 そして、「果てしない空」の合唱 続いて、トーンチャイムアンサンブル、曲名は「崖の上のポニョ」 その後、弾き語り、デュエット、ピアノ独奏など 最後は、全員で「カイト」の合唱で締めくくりました。 必修の音楽とは異なる上級生の発表は、...

3年生学年末考査が始まりました

本日から3年生の学年末考査が始まりました。 全員対象ではありませんが、いよいよ高校生最後の定期テストです。 卒業に向けて全力を尽くしてください。 また、現在、コロナ感染症が猛威を振るっており、 大阪府における新規感染者数もうなぎ上りです。 本校においても現在、クラスター対策のため一部のクラスが学級閉鎖になっている状況です。 生徒の皆さんは、マスクの着用や手洗いの励行など、 校内においてしっかり...

本校2年生および1年生の生徒が、 大阪教育大学が主催する「府立高校教職コンソーシアム交流事業」の作文コンクールにて、 審査の結果、見事「優秀賞」と「佳作」に選出されました。 「恩師への思い」や「教えた経験」など、 指導をテーマに、自身の体験をもとにした作文のコンクールです。 優秀賞を受賞した児玉敦子さんは、中学校の時にお世話になった恩師への思い、 佳作を受賞した赤崎美羽さんは、中学校2年生の時にお...

google自主研修会

1月7日(金)の午後、2回に分けて、google自主研修会を行いました。 今までも、多くの先生方が教育活動に活用していますが、 今回は、今まで以上に便利に活用するために、 課題の採点や返却、ルーブリック評価に向けたドキュメントやスプレッドシートの活用、 さらに、スライドの機能な機能の紹介などでした。 およそ1時間の研修でしたが、 参加された先生方は、熱心に取り組んでおられました。

3学期が始まりました

本日、3学期の終業式を行ないました。 いよいよ、今年度の締めくくりの学期の始まりです。 3年生は、2週間余り、 1週間後には、共通テストも控えています。 もちろん、1・2年生にとっても、進級に向けた大切な時期です。 まだまだ、しばらくの間は寒い日が続きますが、 それぞれが、それぞれを大切にしながら、 成長する3学期であってほしいと思います。 以下、始業式の挨拶です。 新年あけましておめでとうござ...