2020年10月アーカイブ

主体的な学び

1年生「保健」の授業の様子を見させていただきました。 「飲酒と健康」の単元です。 まずは冒頭、Google Classroomを活用しながら生徒へのアンケートが行われ、 生徒それぞれが、さまざまな設問に回答。 回答結果は、即座にグラフとしてまとめられ、クラス全員にシェアされました。 他人の意見や全体の傾向を知ると同時に、自分の意見と他人の意見を比較するなど、 様々な発見があったと思います。 ...

保護者授業公開(2日目)

10月23日(金)、24日(土)の両日、公開授業を実施しました。 日頃の、教育活動(授業)の様子を保護者の方々にご覧いただくためです。 爽やかな秋晴れの下、3学年合わせて143名の方々が来校されました。 特に、1年生は両日で122名の参加があり、昨年度のおよそ1.5倍の参加率でした。 おそらく、新年度から続く新型コロナウイルス感染症の影響により、体育祭や文化祭が例年のように実施できなかったた...

保護者授業公開(1日目)

本日と明日の2日間、保護者向け授業公開をおこなっています。 平日にもかかわらず、保護者の方が参観に来られました。 私も、いくつかの授業を参観しました。 2時間目、2年生の化学は「反応速度」に関する実験。 「炭酸カルシウムと塩酸を用いた実験から反応速度を考え、その反応速度を早くするには、どのような条件を変えれば良いかを考える。」というテーマの授業でした。 まず、生徒たちは班に分かれて仮説を立て...

授業公開をおこないました

10月20日(火)6限目、他校教員向けの公開授業をおこないました。 本校では、授業力向上に向けた組織的な取組みとして、校内での公開授業を行っています。 「授業力向上等検討委員会」が軸となり、教員主体で実施しているものです。 その取り組みの一環として、本日の授業を含む3つの授業を他校への公開授業として位置づけました。3つの授業には、多くの学校から参加の希望があり、30名ほどの先生が本校の授業...

教育実習が始まりました

本日から、3週間の日程で教育実習が始まりました。 今年は、8名の実習生が実習に臨みます。全て、本校の卒業生です。 本来であれば、もっと早い時期に実習をおこなうのですが、今年は新型コロナ感染症の影響で、臨時休業がおこなわれていたこともあり、この時期になってしまいました。 すでに、先週の金曜日にオリエンテーションを実施し、実習の心構えやルールなど様々な観点からの指導がありましたが、実習生たちは...

教職員研修をおこないました

本日、教職員研修を実施しました。 本校では毎年、「現状の課題解決に向けた対策」や「新たな教育課題への方策」、 さらに、組織力や個人スキルのブラッシュアップなどを目的として、 年4~5回、カテゴリー別の教職員研修を実施しています。 今回のテーマは、「進路」、 リクルートの方から講師にお越しいただき、今年度から本校で取り入れている 教育コンテンツ「スタディーサプリ」の有効的な活用方法について、 本...

中間考査が始まりました

夏の暑さも一気に和らぎ、秋の清々しい空気を感じることができます。 今年は、今のところ台風の発生も少なく、落ち着いた天気が続いています。 そのような中、今週は、中間考査が行われています。 昨日から始まり、金曜日まで5日間の日程です。 日頃の学習成果をしっかりと発揮して欲しいと思います。 さて、今年度もおよそ半分の期間が過ぎ、折り返し地点となりました。 未曽有の事態により、例年と季節感が異なる...

水泳部の2名が近畿新人大会出場!

本校水泳部の2名が、和歌山県で開催される 第4回近畿高等学校新人水泳競技大会に出場を決めました! 出場生徒は 2年男子 三宅さん 出場種目は200m個人メドレー(昨年に引き続き2回目の出場) 1年女子 福島さん 出場種目は400m自由形 です。 二人は9/25~27 にあった、大阪高校新人水泳競技大会で 近畿新人大会標準記録を切ったため出場資格を得られました。 昨日(10月8日)、校長室にお...

3年生人権講演会を実施しました

昨日(10月7日)、7限目、体育館において、3年生の人権講演会を行いました。 テーマは、安全なスマートフォンの活用についてです。 外部から講師お越しいただいた講師の先生による40分間ほどの講演でしたが、 スマートフォンの活用における様々な「機能設定」と、 その裏にどのような罠が潜んでいるかということについて、 実際のアプリを例に出しながら、わかりやすく説明をしていただきました。 気軽にアッ...

吹奏楽部が中庭コンサートを行いました

10月7日(水)昼休み、吹奏楽部が中庭コンサートを行いました。 桜塚高校の中庭は、多種の桜や多彩な木々が植えられた緑豊かで風流な場所ですが、 今日は吹奏楽部が迫力のある音を響かせました。 教室の窓や渡り廊下から多くの生徒が鑑賞し、仲間の演奏に耳を傾けながら、 憩いのひと時を過ごしていました。 <以下、吹奏楽部からのコメントです> コロナ感染対策のため、36人の部員は2チームに分け、それぞれが...

Google Classroom 等によるChromebookの活用について

本校のGoogle Classroom 等によるChromebookの活用の取り組みが大阪府に認められ、大阪府の先進校として、このたび他校よりも早くWi-Fi環境を増強していただくことになりました。すでに9月に第一回目の工事を終えており、この中間考査中には校内のネットケーブルやアクセスポイントが新しくなります。 本校は、従来から、次世代を生きるためには、情報機器を活用する力、いわゆる「情報活用能...

教職員研修をおこないました

10月25日(金)、放課後に教職員研修を実施しました。 教職員研修は、資質の向上や組織力アップを目的として、服務関係をはじめ、学習指導、進路指導や人権教育など年に数回実施をするものです。 今回は、「論理エンジン」で全国的な活躍をしておられる出口汪(でぐちひろし)先生をお招きし、読解力の大切さについて講演をいただきました。 出口先生は、カリスマ講師として、入試問題を「論理」で読解するスタイルに先...