昨日(10月7日)、7限目、体育館において、3年生の人権講演会を行いました。
テーマは、安全なスマートフォンの活用についてです。
外部から講師お越しいただいた講師の先生による40分間ほどの講演でしたが、
スマートフォンの活用における様々な「機能設定」と、
その裏にどのような罠が潜んでいるかということについて、
実際のアプリを例に出しながら、わかりやすく説明をしていただきました。
気軽にアップした写真や位置情報機能から、
その人の居場所が知られてしまうことがあること
知らないうちに自分のアカウントに他人が侵入していて、
自分の画面が見られてしまうことがあること
一度、アップした写真や文章は、二度と消すことができないこと
などなど、自分自身の安全を守るためにとても必要な知識でした。
ネット社会は飛躍的に発展し、日常生活はどんどん便利になっていきます。
しかし、それに伴うリスクも看過できません。
生徒の皆さんには、ぜひ、自らの力で自身を守る力を持ってもらいたいと思います。
貴重な講演をありがとうございました。