評価に関する研修会を行いました

1月12日(木)の放課後、

全教職員が集まり、評価方法に関する研修会を行いました。

今年度の1年生から導入された「新観点別評価」について、

各教科の取り組みをシェアし、

さらに生徒にとって公平かつ有効な評価を検討していくことが目的です。

各教科から今年度の取り組みについて簡単に発表した後、

各教科に分かれて、話し合いを行いました。

そして、その後教務主任より、

観点別評価のポイントや課題について簡潔に説明がなされました。

日頃は忙しいため、なかなか教科で話し合いを行う機会が少ないため、

教科での評価法について考える良いきっかけとなりました。

教育改革が進む中、

このように先生方(特に教科ごとの先生方)が協力し、

ベクトルを合わせることは、とても大切なことです。

先生方の真剣な姿に、改めて桜塚高校教職員集団のチームワークを感じました。

これからも「チーム桜塚」で、生徒の成長に向けて力を合わせていきたいと思います。

先生方、本当にお疲れさまでした!