2年生の「人権講演会」を行いました

本日(11/18)の6限目、2年生の「人権講演会」を行いました。

講師は、先天性視覚障がい者の安田知博さん。

安田さんは、フリーアナウンサー、尺八奏者として活躍されている方です。

NHKのEテレで放送中の「バリバラ」に副音声のナレーターとして出演されたこともあり、本校を含む全国各地において、放送部のご指導もされています。

また、尺八奏者として、全国各地のホールや芝居小屋などでのコンサートをはじめ、

スクールコンサート、和楽器体験授業なども精力的に行われています。

本日は、ご自身の体験に触れながら、「ユニバーサルデザイン」というテーマに基づいた講演をしていただきました。

 盲学校(現在の支援学校)時代の話や大学時代の話など、当事者の方ならではの話を伺うことで、「バリアフリー」や「合理的配慮」について改めて考えることができました。

コロナ渦にある今、感染症防止対策に加え、人のことを思いやる心の大切さがクローズアップされています。

 全ての人が大切にされ、安心して生活できる社会の実現を心から願うばかりです。

 講師を引き受けていただきました安田さん、本当にありがとうございました。