PTA人権講演会を行いました

本日の6限目、体育館において「PTA人権講演会」を開催しました。

今年は、1年生の人権講演会と共催という形での実施でした。

テーマは「LGBT」

先日、教職員研修で講師をしていただいた中尾さんに講演をお願いしました。

今回は生徒と保護者の方々が対象です。

クイズや問答を取り入れながら、わかりやすく話をしてくれました。

中身の濃い講演でしたが、中でも「男らしく。女らしくと言う事ではなく、自分らしく生きることが大切」と言う言葉は、心に響きました。

統計によると、全人口の10%ほどの方が、性に違和感を持っていたり、独自の性を持っていたりすると言われます。まだまだ、社会のシステムや意識は追いついていません。

国際的に見ても、日本は遅れをとっています。

しかし、徐々にではありますが、意識は高まりつつあります。

今日のような機会が、「性的マイノリティーの方々が普通に過ごせる社会の実現」に繋がることを大いに期待します。

75期生にとってもとても良い経験になったと思います。

今日の講演の中にもありましたが、これからも、「自分を大切にし、人を大切にする」

桜塚生であって欲しいと思います。

講師をしていただいた中尾さん、本当にありがとうございました。