2学期末考査が終了しました

本日で、無事「2学期末考査」が終了しました。

これまで、多くの府立学校が新型コロナウイルスの影響で「休校措置」となっている中、

ここまでの日程を消化できたことに、ひとまず安心です。

ただ、感染は収束するどころか拡大の様相を示しており、今後も息が抜けない状況です。

引き続き、マスクの着用、手洗いの励行といった個人の安全対策とともに、消毒や換気などといった学校での組織対応を徹底していく必要があります。

本日、考査終了後、「授業アンケート」を実施しました。

授業がより良いものになるように、年2回行うものです。

授業は、生徒と先生とが協力して作り上げていかなくてはなりません。

今回の結果も、先生方とシェアしながら授業改善に活かしていければと思います。

また、2年生は「修学旅行アンケート」の説明がありました。

北海道から沖縄に変更したものの、新型コロナ感染症拡大の状況を鑑み、

生徒たちが出した意見をもとに、今後、代替案を決定する予定です。

とにかく、1日1日、個人も学校もいつか終息する日が来ることを信じて

感染拡大防止に向け「できることをしっかりと」行っていくしかありません。

本日、全校放送により再度「感染防止策の徹底」を呼びかけました。