明日は1・2年生の模擬試験をおこないます

先日もブログに書きましたが、緊急事態宣言の延長に伴い74期生の修学旅行は中止せざるを得なくなりました.本当に残念でなりません。

当初、予定していた12月実施の北海道をアンケートにより、2月沖縄に変更。

その後、生徒の提案もあり、より安全な「三重2泊3日」の修学旅行に変更しました。

ところが、最終的にこのような結末になってしまいました。

この間「何とかして実施できれば」という思いのもと、準備を進めてきた担任団にとっても

残念な結果です。

ただ、逼迫している医療関係や、病気と闘っている患者、不安におびえる高齢者や持病のある方のことを考えると、今、一人ひとりが取るべき行動を考えることはとても大切です。

現在、代替の「日帰り遠足」について、生徒たちが主体となり、行き先を検討しています。

なんとか、思い出の1ページを飾る1日にして欲しいと思います。

話は変わりますが、明日は1・2年生の一斉模擬テストが校内でおこなわれます。

個人ごとに受験教科は異なりますが、多い人は朝から夜までかかります。

まさに、学力、気力、集中力、全ての力が試されます。

自らの力を知る絶好のチャンスです。

全力を尽くしてください!

2月に入り、少しずつ、暖かくなってきたような気がします。

思えば、昨年のこの頃から、国内における感染症の話題が出てきました。

もう1年も経ったんだなぁという思いです。

桜塚高校に1日も早く、以前のような学校生活が戻ることを願ってやみません。