今日が、1・2年生が4月から「朝学」で取り組んでいる
論理エンジンOS1の最終日となりました。
朝、当該学年全員にリーディングテストの結果と振り返り用紙が配布され、
改めて、「読解力」における自分自身の強みや弱みを確認しました。
分析項目は6つ
① 係り受け解析・・・文の構造を正しく把握するスキル
② 照応解決・・・代名詞が何を指しているか正しく認識するスキル
③ 推論・・・既存の知識と新しく得られ知識から、論理的に判断するスキル
④ イメージ同定・・・文と非言語情報(図)を正しく対応づけるスキル
⑤ 具体例同定(辞書)・・・辞書の定義を用いて、新しい語彙とその用法を獲得するスキル
⑥ 具体的同定(理数)・・・理数的な定義を理解し、その用法を獲得するスキル
今日は、自分自身の得点
今まで受験した高校生全体との比較
桜塚高校の平均得点との比較
をまとめたものが配付され、生徒は、それぞれ自分の課題を見つけていました。
読解力は、国語だけの力ではなく、全ての教科に横断する基礎的な力です。
2学期からも引き続き、朝学で学習を進めていきますが、
ぜひとも今回の結果を念頭におきながら、課題を持って取り組んでください。
必ず成果が表れるはずです!