今年度大阪府で新規採用となった先生方の「初任者研修」のプログラムの一環として、
6月7日(火)の午後、本校の「地歴公民科」の授業を公開しました。
授業を担当したのは、本校の指導教諭。
今年度教壇に立つこととなった40名を超える新規採用の先生方が来校し、
授業見学や研究協議を行いました。
授業は「世界史B」
単元は、近世ヨーロッパ世界の形成
GoogleMeatによる「画面共有」や「自宅からの授業参加」
ロイロノートによる意見集約や意見交流
Googleformでの振り返りシートの提出など
ICT機器を活用した次世代型授業を初任者の先生方は熱心に見学していました。
これから長きにわたって大阪の教育を支えていくことになる先生方にとって、
とても良い機会になったと思います。
授業を公開した先生、研修に参加された先生方、
本当にお疲れさまでした。