1年生人権講演会を行いました

本日6限目に1年生の人権講演会を行いました。

「自分のルーツに誇りを! 他者のルーツに敬意を!」と言うテーマで、

国際理解に関する内容でした。

講師として、「(公財)とよなか国際交流協会」から

外国にルーツのある2名の方々にお越しいただき、

ご自身の体験をもとに、

自他を尊重することの大切さについて講演をしていただきました。

自分自身、または自分の祖父や親に対して、仲間から人権を侵害する行動や発言をされたこと

友人関係での悩み

周りから助けられたこと、ありがたかった言葉

などなど、実体験に基づく話はとても重みのあるものでした。

社会のグローバル化が進む中、

これからも私たちは様々なルーツを持つ人々と共生しながら、

国際社会を創り上げていくことになります。

実際私たちの周りにも外国にルーツのある多くの人々が暮らし、生活しています。

国を超え、

文化を超え、

お互いがお互いを理解し、尊重し合える社会

大切さを再認識した貴重な講演でした。

講演をしていただいた講師の方々

本当にありがとうございました。