本校では、現在9名の卒業生が教育実習を行っています。
社会、数学、理科、保健体育、家庭科、情報と教科はそれぞれですが、
将来に夢を描きながら一生懸命に取り組んでいる姿はとても新鮮で、教員も元気をもらえます。
実習期間は2週間、もしくは3週間、
5月の末から始まったので2週間の学生は今週末までとなります。
昨日、情報の実習生の授業を見に行きました。
GoogleClassroomや書画カメラ、学習アプリなどを活用し、
とても効率的で、わかり易い授業でした。
放課後、実習生と振り返りを行う時間が持てました。
変化し続ける社会、
その社会を生き抜くための力、
教育の果たす役割、
といった少し難しい話であったり・・・
どんな先生になりたい
良い先生ってどんな先生だろう
といった話など・・・
私自身も元気をもらえた時間でした。
教育実習生の皆さん、
引き続き残りの実習期間も様々なことに前向きに取り組み、
有意義な実習にしてください。