77期修学旅行3日目です!
この日は朝早くに港に集まり、離村式が行われました
校長、生徒代表挨拶の後、民泊先の方と生徒とがコラボした踊りや歌の披露がありました!
そして、いよいよ島を離れるときが来ました。
涙のお別れをしている生徒も多く見られました。
海岸からは横断幕や旗が振られ、盛大な見送りがありました。
伊江島の皆さんとのお別れの後、77期は「マリン体験」「文化体験」の2班に分かれて活動します!
マリン体験では、ウェットスーツに着替えて「シュノーケリング」「シーカヤック」「バナナボート」にチャレンジします!
シュノーケリングで水中観察を体験
シーカヤックでは二人で力を合わせて!
バナナボートのスピードに生徒たちは楽しげな声を上げていました
一方、文化体験では、「海の生き物紹介」「紅型(びんがた)トート作り」「手びねりシーサー作り」にチャレンジしました!
「海の生き物紹介」ではヒトデやイルカにタッチする体験をしました
最後に手を上げて合図すると、イルカがジャンプ!
「紅型トート作り」では、それぞれ思い思いの色でトートを彩ってオリジナル作品を作ります
「手びねりシーサー作り」では、生徒たちはそれぞれのセンスでシーサーを作り上げます
この後、再びバスで移動し、次は美ら海水族館に向かいます!
本日は明日の準備などが夜にあるため、本日後半のブログアップは明日朝にさせていただきます!