軽音楽部が「豊中かがやき大賞」を受賞しました

6月2日(日)に開催された

「全国高校生軽音楽フェスティバル」の海外カヴァー部門において、

最優秀賞を受賞したことが認められ、

この度、本校軽音楽部は豊中市から「豊中かがやき大賞」を受賞することになりました。

6年前

7月9日(火)の16時から、視聴覚教室で授賞式が行われ、

長内市長から部員に賞状と記念品が授与されました。

6年前に続き、今回が2回目の受賞です。

本校は創立以来、地域と共に歩んできた学校です。

そして現在も、様々な連携を行いながら教育活動を進めています。

軽音楽部も、豊中市で開催される様々なイベントに参加し、市民の方々と交流をしています。

岡町・桜塚商店街を応援する「おかまち桜いろ」という曲や、「社会を明るくする運動」のイメージソング「ワタシイロパレット」を作製させていただいたことも、大きな財産です。

今後も、「地域に貢献し、地域に育てていただく」という相互の関係を通して、豊中市に根づいた高校として存在していくことを心より願っています。

長内市長様には、ご多忙の中にもかかわらず、直接授与をいただき、心から感謝を申し上げます。

また、豊中市の関係者の皆さま、ありがとうございます。

そして、軽音楽部の皆さん、本当におめでとう!