教職員進路指導研修を行いました

本日(10月17日)の放課後、

教職員進路研修会を行いました。毎年、実施しているものです。

今回は、ベネッセから講師をお招きしました。

本校が学力の定点観測として活用している「スタディサポート」の振り返りや今後に向けた課題などをお伝えいただきながら、学年と教科を中心に生徒の学力を教員集団で共有することが目的です。

8月末に行ったテストの結果を基にしながら、説明をしていただきました。

今年のスローガンは「学び合い、認め合い、支え合う教職員集団 『チーム桜塚』」です。

「変化の大きいこれからの社会を生き抜くための学力」の育成が求められる中、

「どのような力」を「どうやってつけていくか」が大きな課題となっています。

本校はこ5年間、先生方の努力や工夫により組織的な授業力を高めてきました。

授業アンケートの結果や学校教育自己診断の結果は順調に向上しています。

今後も一枚岩となり、桜塚高校の生徒の成長に繋がる質の高い授業をめざしていきたいと思います。