泉陽高校水泳部では、平日のドライのメニューは生徒たちで考えさせています。
3~4人のメンバーで構成をし、担当日の2日前までに、
トレーニング内容・使う筋肉・効果を記述して顧問に提出をし、添削を受けて完成します。
それぞれ責任をもって充実したトレーニングを作成してくれました。
今後は2月考査を終えて春休みに入るため、スイミングスクールをお借りした早朝練習と、
ウエイトトレーニングを組み合わせた強化期間が続きます。
次にプールサイドでトレーニングを行うのは4月からになります。
また、泉陽高校では幹部と顧問とで月1回幹部ミーティングを実施しています。
1月の幹部ミーティングでは、生徒たちから、「自己管理能力をもっとつけたい」との申し出があり、
早朝練は朝早く起きることができているが、オフの日の使い方を工夫していきたいとのことで、
オフの日でも朝起きて勉強の習慣をつけることを全部員でやっていきたいようです。
このような、勉強と部活をしっかり充実させようという、
取り組みや工夫が生徒から出たことに成長を感じます。
完全生徒主体の取り組みなので、そっと見守りたいと思います。
(生徒のグループラインでやっているようなので、スクリーンショットで見せてもらいました)