6月24日(金)~26日(日)に東和薬品ラクタブドームにて中央大会が開催されました。
今年は過去最高の19人で中央進出を果たし、コロナの影響で制限されていた観客人数も緩和され、
チーム全員で応援、サポートし一丸となって戦った大会になりました。
この大会に向けて、公立高校同士共に強化してきた汎愛高校から、『勝ち飴』をいただき、
ライバルであっても、お互い切磋琢磨してきた絆がみえた瞬間でもありました。
前日には2年生女子から3年生と顧問にサプライズもありました。
結果としては、
女子200m自由形
土井 惺奈 2-09-00 第6位
女子100m平泳ぎ
池田 結衣 1-13-40 第8位
女子400mフリーリレー
土井/横山/米田/池田 4-04-67 第7位
女子400mメドレーリレー
土井/池田/横山/米田 4-28-77 第7位
女子800mフリーリレー
土井/池田/横山/松本 9-00-25 第8位
の個人2種目、リレー3種目で近畿大会の出場が決まりました。
過去最高の成績を成し遂げました。
また、
女子200m平泳ぎ
池田 結衣 2-40-80 決勝第10位
は近畿出場まであと一歩、
男子400mフリーリレー
佐野/二重/樋口/酒谷 3-46-81 第13位(公立第2位)
男子800mフリーリレー
佐野/二重/樋口/酒谷 8-15-38 第11位(公立第1位)
は惜しくも決勝を逃しました。
特に男子の8継では、昨年度も同じメンバーでの出場でしたが、1年間で30秒もタイムを上げました。
結果としては女子が光に当たっていますが、男子のこの活躍にも大きな拍手をあげたいです。
汎愛高校や初芝立命館高校など、お互い強化しあっている学校同士全力で応援しあいました。
来月には和歌山県で近畿大会が開催されます。
全国インターハイまであと0.6秒、2秒など、あと一歩のところまで来ています。
必ず全国の切符をつかみたいと思います。