
7月18日(木)15:00~ 体育館にて教職員対象のメンタルヘルス研修を行いました。本日は、一般社団法人コトモット代表理事の池田有美先生をお招きし、ヨガを通したストレスケアの方法を学びました。 研修に参加し、ヨガマットの上でからだのあちこちを伸ばしてみると、びっくりするほど頭がすっきりしました。日頃の疲れがたまり、肩や首、腰などが凝り固まっていると、業務が思うように進まないことが多いですが、こ...
7月18日(木)15:00~ 体育館にて教職員対象のメンタルヘルス研修を行いました。本日は、一般社団法人コトモット代表理事の池田有美先生をお招きし、ヨガを通したストレスケアの方法を学びました。 研修に参加し、ヨガマットの上でからだのあちこちを伸ばしてみると、びっくりするほど頭がすっきりしました。日頃の疲れがたまり、肩や首、腰などが凝り固まっていると、業務が思うように進まないことが多いですが、こ...
7月18日(木)11:50~ 図書室にてダンス部の校内発表会がありました。ダンス部は8月20日(火)に「おにクル ゴウダホール(大ホール)」で行われる「OSAKA BEYOND2024」に出場する予定ですが、本日はこれに先駆けた形で、これまでの練習の成果を生徒たちの前で発表しました。 メンバーのキレキレのダンスに会場は大いに盛り上がり、「OSAKA BEYOND2024」に向け期待が高まりました...
7月18日(木)9:55~ 視聴覚室にて夏季休業前の生徒集会がありました。私(校長)からは、卒業後は「これまでのような夏休み」はなく、大きくまとまった休みを取ることが難しくなることから、この夏休みを有意義に過ごしてほしいと伝えました。また、前回の全校集会(6/19ブログ参照)に引き続く形で「なぜ働くのか」について話をしました。生徒に質問してみると「自立のため」「お金をかせぐため」「やりがい」といっ...
7月18日(木)9:55~ 視聴覚室にて夏季休業前の生徒集会がありました。「校歌」「校長より」に続き「生徒会より」の場面で、生徒会長から各学年生徒に対し、夏季休業に向けての話がありました。生徒自身が注意点等をまとめ、伝えることができており、素晴らしいと感じました。また生徒指導部からも夏季休業中の過ごし方について話がありました。「お金の貸し借りはトラブルの元」など、起こりがちなトラブルについて事例...