7/23 食とみどり科 夏季休業中の活動

7月23日(火) 9:45ごろ~ 農園・農作業実習室

「食とみどり科」では、夏野菜の管理のため、7月22日(火)から8月1日(金)までの間、生徒の活動を行っています。日頃教材としている夏野菜は「生き物」であるため、夏休み中も管理が必要です。本校では生徒の協力を得て、水やり・追肥・収穫・出荷・除草などを行っています。

現在「鳥飼なす」の収穫が最盛期を迎えています。本日も、2年生の生徒4人が収穫・出荷の作業を行いました。

収穫した「鳥飼なす」はピカピカに磨き上げられ、ラベルの貼られた袋に一つひとつ丁寧に詰められます。収穫された「鳥飼なす」は、阪急の食品売場や北新地の料亭、摂津市の飲食店などに出荷されます。暑い中ですが、生徒たちも「誇り」を持って作業に取り組んでいます。フレー・フレー・とりかい生!