3月18日(火) 8:55~ 視聴覚室にて
修了式を行いました。3年生が卒業し、空席の目立つ視聴覚室。はじめ、寂しい感じがしましたが、1・2年生が朗らかに校歌を歌いあげてくれたことで、本日も元気をいただきました。ありがとう。いつもながらですが、本校の教育方針や生徒への励ましが込められた素晴らしい校歌であると思います。またそれを朗らかに歌い上げる生徒たちも素晴らしいです。
さて、1・2年生にとって、大きな節目となる本日。次の1年も有意義なものとなるよう、しっかりとこの1年間を振り返り、次の1年につなげてほしいと伝えました。
修了式に引き続き、各種表彰を行いました。
はじめに日本情報処理検定(日本語ワープロ検定試験)の表彰を行いました。合格おめでとう。次の級めざして、頑張ってください。
続いて、教育長表彰。1年生の生徒が受賞しました。日頃の挨拶や学習・部活動に対する前向きな姿勢が評価されました。これからも、他の生徒のお手本となって頑張ってください。
次に生徒の皆さんとお会いするのは、4月7日(月)の始業式です。一つ学年が上がるとともに、新入生も入学してきます。休業中も体調管理をしっかりと行い、先輩となることを意識して元気に登校してくれることを期待しています。