5/30 薬物乱用防止教室

5月30日(金) 5・6限 視聴覚室・各教室にて

大阪ネクストロータリークラブの方々にお越しいただき「薬物乱用防止教室」を開催しました。

本日は、

①違法薬物って何?

②薬物の体への影響

③未成年の薬物使用

④違法薬物から身を守るために

の4つのお話をうかがいました。

「未成年の薬物使用が増えてきていること」や「1回の使用でも違法薬物使用は犯罪となること」、「違法薬物の使用は体や心をぼろぼろにしてしまうこと」などを、クイズ形式も取り入れながら、わかりやすく説明してくださいました。

「やせる!」「お肌がつるつるになる!」という誘い文句で接近してきて、気付かないうちに犯罪に巻き込まれることもあるとのこと。

そういった犯罪に巻き込まれないために「絶対に使用しないという強い心を持つこと」と「誘われても断ること」、また「危険な場所や場面に近づかないこと」が大切であると教えていただきました。

お話をうかがったあとは、HRに帰って振り返りを行いました。

大阪ネクストロータリークラブの皆さま、本日はお忙しい中、貴重なお話を聞かせていただき、本当にありがとうございました!