2016年5月アーカイブ

5/31 府支PTA総会

 体罰根絶はもとより、「安全・安心を更に推進させる行動月間」アピール(特別決議)等もあり、一層の決意を固めていました。又本年度も11社からなる化学繊維振興会様からの防災関連用品の寄贈に対し感謝状が贈呈され、大切に活用せねばと感じていました。関係された全ての方々にお礼申しあげます。

5/30 ミニ耕耘機始動

  職業科で電動のミニ耕耘機を購入しました。主に中学部の畑を耕すために使用しています。作業が、非常に短時間で済むようになりました。耕耘機の操作自体も簡単で、力のかけ方などの扱いは専門の教員でなくても使うことができます。生徒たちも野菜を植えたり、水をあげたりすることは大好きなので、ぜひ授業で栽培を取り入れて、耕耘機もどんどん活用していただければと思っています。 

5/27 宿泊無事帰校・運動会(6/11)準備

  強運のおかげか?、事前の雨の予想を覆し、小4・5の宿泊学習は楽しい思い出とともに帰校(写真は出迎えの幕)。学校は次の行事(運動会:6/11予定、雨天は6/17に順延)の準備に(写真はにがりをグラウンドに馴染ませる先生方)取りかかっています。

5/26 本年度の重点目標のひとつ:清掃活動

  様々な行事が始動する中、本年度の重点目標とした地道な清掃活動にも工夫が。「Before」「After」の見える化を取入れ始めています(写真はグランド・トイレ清掃の見える化写真)。一層綺麗な学校をめざした継続活動を望みます。

5/26-27 宿泊学習(小4・5)・P社会見学

 本年度の初の宿泊(詳細は特設ブログ:https://www.osaka-c.ed.jp/blog/suita-y/h28_sho4-5/index.php)は、小4・5年が四條畷方面へ。小4は初めての不安より楽しさに期待(写真は出発風景)。また、PTA社会見学を昨秋オープンのドーナツミュージアム体験と中華ランチ会の日程(写真はその受付のヒトコマ)で実施。サプライズあり?、楽しいひと時...

5/24- PTA文庫活動

  昨日の授業参観時にもPTA文庫の貸出活動も。本日未だ貸出されていない書籍を確認(写真参照)すると、訳書による性教育関連図書等にはビニールカバーや蔵書印(写真参照)もあり、今後が楽しみです。

5/25 職業自立コース説明会

   本校に設置され5年目を迎えるコースの説明会(写真はそのヒトコマ)。参加された保護者の真剣さに寄り添い、「WIN WIN」関係を構築したいものです。

5/24 授業参観日

 本年度2回目の参観日(写真は参観場所のご案内)。読書等PTAの委員会活動も始動している中で、「授業アンケート」へのご協力も宜しくお願い申しあげます。

5/18 校内実習(高)

 五月晴れのもと今週高等部では、実習週間として様々な取組み(写真は布で作成途中の大きな校舎絵)を実施。又明日からは中学部3年生が名古屋/浜松方面へ修学旅行に。素敵な思い出ができますように(専用ブログも立あげ予定です。可能な限り見てください。)。

5/16 夏野菜植え付け

  蒸し暑さも感じる本日午前、小2生はサツマイモ苗、中1生はトマト・キュウリ等を植え付け。収穫が楽しみです。

5/13火災避難訓練

「熊本地震」(被災された方々にお見舞い申しあげます)後の本年度初の避難訓練を実施。 「訓練以上の結果はない」と肝に銘じて訓練に臨む所存です。

5/12 校外学習(中123)(高3)

 本年度初の遠足(万博・新大阪)へ。普段できない経験を積んで欲しいです。

5/11 生徒会認証(高)・交通安全講習(小中高)

GWも終了。新緑の勉学の季節到来です。本日は「政治的教養を育む教育」が注視されている中で前期の役員7人を認証(写真参照)。公約の実現に努め、対立候補の分迄頑張って。又自転車条例に基づき保険加入の年の安全講習(写真参照)。を実施。「講習以上の成果はない」と信じ講習に臨んでください。

5/2 GWまっただ中

 五月晴れの中の授業日。校内の鯉(写真参照)も泳いでいる中で、勉強も頑張っています。