2016年9月アーカイブ

9/27 地域連携等

 本日午後、府立学校初任希望者が地域の小学校(江坂大池小(写真参照)・千里丘北小)見学へ。又地域の相談(豊津第一小・東佐井寺小)も。このような連携が一層深まりますように。更に明日から高等部は東京方面へ修学旅行へ、小中学部は校内芸術鑑賞。素敵な時間を過ごせますように。

9/26 玄関の校歌歌詞

 このプレート(写真参照)には本校を「吹田養護学校」としています。現在は大阪府立吹田支援学校となっています。その経緯をブログにも簡潔に書き示しておきたいと思います。  平成19(2007)年国は「特殊教育」を「特別支援教育」に改めました。その背景は、特別支援教育に関する中央教育審議会答申(平成17年12月8日発表)「特別支援教育を推進するための制度のあり方について」の次の一節に記されています。...

9/23 授業研究実施

1学期に続き学識の方を招き授業研究(写真は授業研究の案内用紙)を実施。見学者に囲まれて、子どもたち以上に緊張したかもしれませんが、子どもたちのために専門性を高められることを願っています。又大阪府教育庁からの視察も午前中に。平常心で専門性ある授業を公開されたと信じています。

9/21 全学年授業参観他

 台風一過ですが曇天の中で、全学年授業参観(写真参照)。勉学の秋に突入と考えて欲しいです。教材づくりの書(写真参照)も購入中です。是非ご活用を。

9/20 台風16号接近中

6:18に北大阪に暴風警報発令。本日は臨時休校に。ご家庭でも安全・安心を心がけてください。また本日10時から開催予定のPTAコミュニケーション広場も延期で調整中です。(写真は本日7時頃の本校正門付近)

9/15 校外(小・高)へ

 本日から高1は神戸宿泊学習(詳細については次をクリックしてくださいhttps://www.osaka-c.ed.jp/blog/suita-y/1/kou1/)へ、また小6は新大阪方面・小5は京都タワー等へ体験学習に。「安全・安心」に最大限配慮して、それぞれ素敵な想い出を作りあげて欲しいものです。

9/14 ダスキンおそうじ教育研究所から

本年度の重点目標のひとつの「清掃活動の充実」と関連し、本日掃除のプロの方が本校の様子を視察。連携が深化しますように。

9/12 シンフォニーホールでの音楽会

 本日午前高等部全員が、本格的なコンサートホールでの音楽会鑑賞会に。関係者された多くの方々に感謝・感謝です。いい音楽を秋に味わって欲しいものです。

9/9 校内防災研修

 校内のどこにどんな備蓄品があるのかを、できる限り多くの職員が把握する巡回式の研修(写真はその風景)を開催。まさかな時に適切な指示に基づいた、迅速な行動がとれますように。

9/9 学校間交流

 本年度の高等部の交流等で、府立山田高校の文化祭(写真は本校出発風景)へ。交流の深化が進みますように。

9/8「ふーどばんくOSAKA」から

 本校は9月8日にジュース240本・キャンディ48袋の提供を受けました。「ふーどばんくOSAKA」とは、十分食べることができるのに様々事情で、市場に出せなくなった食品を無償で諸団体等に提供されている組織です。今回は「ひろがる♡えがお プロジェクト」に基づいて、この活動を知っていただく広報として、府立支援学校への食品の提供となりました。子どもたちに「ふーどばんくOSAKA」の活動や社会連携の...

 大学生が本校の授業を体験実習する最終日です。次世代育成に繋がりますように。また、明日の給食は、和食給食応援団「京料理たか木」のオーナーシェフ提案メニュー(写真はメニューの一皿)です。和食の良さを実感ください。

9/5 防災研修等

府内880万人訓練と関連して開催。まさかの時こそ、普段の訓練・研修が「ものをいう」とのことです。午後にはアレルギー研修実施予定です。

9/4 府支Pボウリング大会

 今年から旧大阪市立12校も含め、新大阪で全府立支援学校対抗ボウリング大会を実施。スコアよりも親睦重視の「ひと時」です。毎年これからも継続して欲しいものです。参加された方々、大会関係者の方々に感謝です。

9/1 防災の日

 今日は防災の日、新聞にも「日頃の訓練と備えを」の記事(写真参照)も。更に「大阪880万人訓練(9/5)」も実施予定。本年度は府立支援学校に「ふーどばんく」から「もったいない」を実践する食糧品の寄贈も予定。食糧の大切さを噛締めたいものです。