キャリア教育

3/26 地域と一緒に

 地元芳野町の小学生が本校で大縄等の休日スポーツ活動に来校(写真参照:自治会長さんからの趣旨を聞く子どもたち)。地元に根差した学校をめざし、安全・安心や公平性に留意すべきと考えつつも、子どもたちの笑顔は忘れられません。地域要援護者支援の防災教育の拠点づくりも、この背景にはあります。又午後からは地元のお掃除教育も研究している企業の方を招き、学校清掃活動研修にも地域力を生かし取組む所存です。(写真はそ...

 本年度最後の体験学習(小1:アミテイ 小2:千里中央 小3:歯医者体験・中1/2:青少年科学館・中3アクアライナー)に。素敵な想い出をいっぱいつくれますように。午後には企業の方によるマナー講座を開催。有難いです。昼には高等部の生徒による「獅子」が登場し、幸せを運ぶ新春の舞(写真参照)になればなぁと感じていました。

 1月最終日。毎朝清掃活動を愛しむ中学部の姿(写真参照)。出荷を待つ実習品2500個(写真参照:高:職業自立コース)も。このような中で、子どもたちの力が増すことを願っています。

  本日小に人気食でもある「ラーメン」専門店の方々(写真参照)が外部講師として来校。感謝とともに食に賭ける直向さを実体感したいものです。又午後府教育センターでは本校PTA会長が個別の諸計画への願いを講師として紹介されます。皆様頑張っておられる年の瀬です。

  年末に、中学部3年生の大部分が進学予定の高等部職業自立コースの授業を体験・見学。先の見通しを持てる機会になることを願っています。(写真はポリッシャーを順に操作する一風景)

本日以前から準備していた韓国とバーチャル交流(2枚の写真は授業で活用予定のパワーポイント)を再開。又進路指導の現場見学会も見学。ユニークな取組みに努力されていることが印象的で、今後とも宜しくお願い申しあげます。

 昨日職業自立コースは、月末の「大阪マラソン」関連チラシ等の袋詰めボランティアへ。(写真はその時の風景2枚)コツコツと作業を続ける力を一層養ってください。又本日はロシアの方による国際理解教育を実践。高1は本年最後とのことでした。お疲れ様。

週末の午後、小中高の支援学校生とユース・大学生とのコラボサッカー教室に。主催の梅田RCの方々への感謝とともに、このような共生社会をめざした取組みが継続することを願っております。又万博公園駅では「こさえたん」フェアも。関係された全ての方にとって「やって良かった」実践でありますように。

10/18 進路事業所説明会

体育館で、ブース形式事業所説明会を開催。小学部の参加者もおられる中で理解が深まりますように。

7/12 事業所訪問PART5

  梅雨の中、吹田市で20年近くの実績がある事業所を訪問。アットホームな雰囲気で名前の由来をはじめ熱心に説明していただきました。「夏まつり(7/23予定)」はじめよろしくお願いします。

7/6 事業所訪問4他

 昨日大阪は36℃超でしたが、事業所訪問も4回目(写真参照)。顔と顔がわかる関係構築をめざしたものです。午後には大阪市から移管になった支援学校7人が見学に。連携を深めたいです。

6/14 施設訪問PART2 他

  運動会が終了し、今日から新しい週です。子どもたちが卒業後お世話になる施設(写真は施設内にあった標語)に伺おうと考えています。又韓国の特別支援学校との本年度の子どもたち間のSKYPE交流も始まる予定です。

6/3 施設見学他

本日多機能型施設を保護者とともに見学(写真は施設の献立例)。月1度は現場を確認したい意向です。またPTA委員会も運動会にむけフル回転の印象で、心から感謝です。