
交通安全教室の後半は、1~3年生全員が体育館に集まり、交通安全指導を受けました。 基本的な自転車の点検(普段、なかなか実施されたいないかもしれませんね...)について説明を受けたり、自転車事故の動画を見て、気をつけなければならないポイント等を学びました。「自転車だから」・・・という気持ちは危ないのです。自動車だけでなく自転車でも加害者となり得ますし、自転車による死亡事故も全国で発生していま...
交通安全教室の後半は、1~3年生全員が体育館に集まり、交通安全指導を受けました。 基本的な自転車の点検(普段、なかなか実施されたいないかもしれませんね...)について説明を受けたり、自転車事故の動画を見て、気をつけなければならないポイント等を学びました。「自転車だから」・・・という気持ちは危ないのです。自動車だけでなく自転車でも加害者となり得ますし、自転車による死亡事故も全国で発生していま...
大阪府警本部、河内警察署、大阪府交通安全協会にご協力・ご来校いただき、交通安全教室を行いました。これは、毎年、継続して行っている取組みです。 まずは前半の、グラウンドで1年生を対象とした自転車実技指導の様子をお知らせします。本校では、自宅~学校、自宅~最寄り駅の通学経路で自転車を利用している生徒がたくさんいます。通学途中のみならず、普段の自転車利用も含めて、十分気をつけて欲しいと思っています。...