5/23(金)交通安全教室(1~3年)

 交通安全教室の後半は、1~3年生全員が体育館に集まり、交通安全指導を受けました。

LINE_ALBUM_(5月23日)交通安全教室全体_250523_1.jpg LINE_ALBUM_(5月23日)交通安全教室全体_250523_2.jpg

 基本的な自転車の点検(普段、なかなか実施されたいないかもしれませんね...)について説明を受けたり、自転車事故の動画を見て、気をつけなければならないポイント等を学びました。「自転車だから」・・・という気持ちは危ないのです。自動車だけでなく自転車でも加害者となり得ますし、自転車による死亡事故も全国で発生しています。生徒は集中してみていたそうですが、自転車に乗るということは、社会的責任を背負っているということを忘れてはなりません。

LINE_ALBUM_(5月23日)交通安全教室全体_250523_6.jpg LINE_ALBUM_(5月23日)交通安全教室全体_250523_4.jpg LINE_ALBUM_(5月23日)交通安全教室全体_250523_7.jpg LINE_ALBUM_(5月23日)交通安全教室全体_250523_11.jpg

 大阪府警本部、河内警察署、大阪府交通安全協会のみなさま、交通安全指導にご協力いただきありがとうございました。

 生徒のみなさん、自転車に乗るときはヘルメットを着用し、急がず安全運転を心がけましょう!