大阪府警本部、河内警察署、大阪府交通安全協会にご協力・ご来校いただき、交通安全教室を行いました。これは、毎年、継続して行っている取組みです。
まずは前半の、グラウンドで1年生を対象とした自転車実技指導の様子をお知らせします。本校では、自宅~学校、自宅~最寄り駅の通学経路で自転車を利用している生徒がたくさんいます。通学途中のみならず、普段の自転車利用も含めて、十分気をつけて欲しいと思っています。
本校は、以前に紹介しましたように、第2期「SafetyBicycle 推進校」として指定を受けていますので、校内においても、自転車の安全な乗車に力を入れているところです。
大阪府教育長 定例記者会見(4月) 令和7年4月21日 (冒頭で触れられています)
4/30(水)「SafetyBicycle 推進校」指定書交付式 - たまがわの空 (校長ブログ)
5/14(水)ジテシラ ステッカー配付 - たまがわの空 (校長ブログ)
自転車に乗る生徒だけでなく、自転車を押して練習する生徒もいました。担当の方々の注意事項をしっかり聞いて、歩道と車道の場所を意識して注意しながら移動できていました。