本日、堺少年サポートセンターの方をお招きし、薬物乱用防止教室を開催しました。
ここ数年、高校生による大麻使用等が増加しており、大阪府では全国の中でも非常に多いと言われています。
大麻を使用することにより、一時的な快楽は得られても、その後、精神に異常をきたしたり、さらに悪事へと引き込まれるトラブルに発展するなど非常に危険なものです。
今はSNSで手に入りやすい時代になっていますし、身近な人から誘われることも多くなっているということです。
「私はいらない」などはっきりと断る勇気をもつことが大切だということです。
「1回だけなら」「みんなやっているから」「いやだったらすぐにやめられる」など甘い考えは危険で、1度手をつけてしまうと、戻れなくなる可能性が非常に高いということです。
今日の講演を聞いて、ダメなものはダメ、「私はいらない」と断る勇気を持ち、また友人にも一緒にお誘われていたならともに離れる(逃げる)など、薬物等の危険な誘いに乗らないように注意しましょう。
本日はご多用の中、ご講演いただきました堺少年サポートセンターの方に厚く御礼申しあげます。