本日は、伯太祭2日めです。
午前中は少し風もあり、冷ややかな空気で始まりました。
今日は昨日と違い、保護者をはじめ外部の方も入場することができます。
たくさんの方々にお越しいただきましてありがとうございました。
飲食については、PTAの方のご協力のもと「豚汁」をつくって振舞っていただきました。
午前中は少し寒かったので、伯太祭が始まるとともに豚汁を求めて行列ができておりました。
PTAの方々、ご協力ありがとうございました。
体育館では3年生が出し物としてダンスを披露していました。
途中、歌うまNO.1決定戦(昨日準決勝実施)もあり、盛り上がっていました。
各フロアでの企画も昨日にプレオープンとして練習もできたので、今日のご来場いただいた方をきちんともてなすことができたのではないでしょうか。
また、本日は授業でもお世話になった株式会社 浜田さんもご来校いただき、ペットボトルのフタを破砕して溶かした後、型に入れて再生利用する取組みをしていただきました。
ご多用のところ出店していただきありがとうございました。![]()
![]()
![]()
また、和泉支援学校の生徒の皆さんも伯太祭に参加してもらいました。
楽しんでもらえましたでしょうか。
7月に本校の生徒会や軽音楽部などの生徒が交流をさせていただきましたが、その時のお礼として支援学校の生徒の皆さんが、お礼のメッセージが書いてある心のこもった贈り物をいただきました。とても心温まるプレゼント大変うれしく思います。ありがとうございました。
代表で受け取った生徒会の生徒も大変喜んでおりました。
また、引き続き良い交流を深めることができればと思います。
また来年どんな伯太祭が見られるのか楽しみです。