【職業コース】クリーンタイム ~小学部との交流~

枚方支援学校では、キャリア教育の視点からも教育活動に取り組んでいます。

(キャリア教育は「職業的な自立」という視点だけではありません。

 小学部・中学部・高等部を通して、「社会的な自立」「社会の中で自分の役割を果たす」などの

 視点で取り組んでいます。)

9月12日(木)に、小学部1、2年生の児童と職業コースの生徒とのクリーンタイム交流学習を行いました。

今回は初回ということで、全クラスで絵本の読み聞かせ交流を行いました。

職業コースの事前学習では「声の大きさ、話すスピード、話す表情」など、

絵本を読むときのポイントをみんなで話し合いました。

小学部の教室には職業コースの生徒が2、3人ずつ入り、

小学部の児童たちも笑顔を見せたり、声を合わせてくれたりと、楽しい時間を過ごすことができました。

時間が余ったクラスでは、ゲームをしたり、リクエストの絵本の読み聞かせをしたり、

職業コースの生徒から掃除の方法を教わったりと、さらに交流をする様子が見られました。

201909SHOKUGYOCLEAN-2.JPG