【中学部2年】心とからだの学習

枚方支援学校では、キャリア教育の視点からも教育活動に取り組んでいます。(キャリア教育は、「職業的な自立」という視点だけではありません。小学部・中学部・高等部を通して、「社会的な自立」「社会の中で自分の役割を果たす」などの視点で取り組んでいます。)

10月7日に中学部2年生では10/22(木)~23(金)に実施予定の宿泊学習に向けて、チャレンジの授業で「心とからだの学習」として入浴マナーと体を洗う順番を学習しました。

入浴マナーの学習では、かかり湯をしてから湯船につかることや、風呂場で走らないことなど、生徒たちは先生たちの寸劇を見ながら、真剣に学習していました。

体を洗う順番の学習では先生を見本にし、歌に合わせてタオルを使って実際に体をこすりながら学習しました。

本番では、今回の学習内容を生かせるように頑張ってほしいと思います。