【高等部2・3年】職業(園芸)

枚方支援学校では、キャリア教育の視点からも教育活動に取り組んでいます。(キャリア教育は「職業的な自立」という視点だけではありません。小学部・中学部・高等部を通して、「社会的な自立」「社会の中で自分の役割を果たす」などの視点で取り組んでいます。)

高等部2・3年「園芸」では、作品展で「白菜」「さつまいも」「大根」「ほうれん草」「水菜」5種類の野菜を販売しました。

1.jpg 

10月から育ててきた野菜を1月末に、販売に向けて収穫し、袋詰めを行いました。また、販売をする上で、それぞれの野菜をいくらで販売するのか価格設定も行いました。作品展当日、「お会計係」「品だし係」「袋詰め係」の3つの役割に分かれて取り組みました。お客さんが来た際には、「いらっしゃいませー!野菜はいかがですかー?」「ありがとうございました。」と元気に接客する様子が見られました。また、会計では、お客さんからお金を受け取り、電卓を使って計算し、おつりが必要な場合は、正しくお釣りを渡すこともできました。

野菜が売り切れになると、とても嬉しそうな表情が見られました。また、売り上げたお金で買い物学習を行い、自分が食べたいお菓子やジュースを買いに行きました。販売学習を通して、卒業後の進路や日常生活に生かしていくことができればと思います。

4.jpg