枚方支援学校では、キャリア教育の視点からも教育活動に取り組んでいます。(キャリア教育は、「職業的な自立」という視点だけではありません。小学部・中学部・高等部を通して、「社会的な自立」「社会の中で自分の役割を果たす」などの視点で取り組んでいます。)
3月8日(火)、卒業式の予行を行いました。予行の日までに何度も練習を重ねて臨みました。
入場、証書授与、たびだちのことば、退場・・・。
覚えることがたくさんあって、はじめはみんな不安そうにしていました。
しかし、繰り返し練習することで、少しずつ自信をもってできるようになってきました。
全体練習とは別に、音楽の授業やクラス活動、休み時間に練習もしました。毎日朝の会の後に歌と手の振りの練習もしました。
たくさん練習して、今では前を向いて堂々と歩いたり歌ったりセリフを言ったりすることができるようになりました。
予行での一人ひとりの姿は6年生らしく、とてもかっこいい姿でした。
あとは前日練習をして、本番を迎えるのみ。
6年生それぞれのかっこいい姿を家族やお世話になった先生方に見ていただけたらと思います。
かっこいい6年生の集大成!がんばるぞ、オー!