【中学部1年】窯業

枚方支援学校では、キャリア教育の視点からも教育活動に取り組んでいます。

(キャリア教育は、「職業的な自立」という視点だけではありません。小学部・中学部・高等部を通して、「社会的な自立」「社会の中で自分の役割を果たす」などの視点で取り組んでいます。)

中学部では、「作業」という授業があります。

作業には、「窯業」「布加工」「木工・園芸」の三種類があり、中学部の三年間で全種類を受講します。

写真は、本年度中学部1年生の「窯業」の授業で土鈴を制作しているところです。

窯業では一年間を通して、道具の使い方や陶芸用粘土を使った作品の作り方の他に、準備や片付けなど、キャリア教育を意識した授業を行っています。