【小学部1年】道徳

枚方支援学校では、キャリア教育の視点からも教育活動に取り組んでいます。(キャリア教育は、「職業的な自立」という視点だけではありません。

小学部・中学部・高等部を通して、「社会的な自立」「社会の中で自分の役割を果たす」などの視点で取り組んでいます。)

枚方支援学校小学部では道徳の授業で「みんなが きもちよく いきるための おべんきょう」に取り組んでいます。

あ.png

1・2年生の道徳では「自分でできることは、自分でしようとする。」ことに取り組んでいます。その中でも、1年生は着替えの「更衣の時に一人でできることを増やす。」を目標としています。

い.jpg

授業では、教科書でもある絵本『おきがえあそび』を見聞きしてから、実際に着替えや服のたたみ方などについての勉強をしました。

はじめての道徳にドキドキしながらも、お話を聞いたり挑戦したりしました。できたときには、先生から大きな"はなまる"をもらったり、友だちから拍手をもらったりして、笑顔になりました。