枚方支援学校では、キャリア教育の視点からも教育活動に取り組んでいます。 (キャリア教育は、「職業的な自立」という視点だけではありません。小学部・中学部・高等部を通して、「社会的な自立」「社会の中で自分の役割を果たす」などの視点で取り組んでいます。) 小学部4年生は、コロナウイルスの影響により3年ぶりの実施となりました、学校間交流学習で交野市立郡津小学校へ行ってきました。 「郡津小学校の友だちは...
2022年11月アーカイブ
枚方支援学校では、キャリア教育の視点からも教育活動に取り組んでいます。 (キャリア教育は、「職業的な自立」という視点だけではありません。小学部・中学部・高等部を通して、「社会的な自立」「社会の中で自分の役割を果たす」などの視点で取り組んでいます。) 高等部2年生は卒後の進路を考えるために10/5~7の3日間、枚方市内の福祉施設に福祉体験実習に行ってきました。 実際に職場に入れていただき、様々な...
枚方支援学校では、キャリア教育の視点からも教育活動に取り組んでいます。 (キャリア教育は、「職業的な自立」という視点だけではありません。小学部・中学部・高等部を通して、「社会的な自立」「社会の中で自分の役割を果たす」などの視点で取り組んでいます。) 今回は「自分」=「理解」の中で、"生活する力""たのしむ力"をはぐくむ取り組みを紹介します。 「園芸」の授業で、ピーマンとなす、さつまいもを育てて...