枚方支援学校では、キャリア教育の視点を取り入れ、「自分=理解」「つながり=コミュニケーション」「チャレンジ=考動」を日々の実施の中で大切にしています。 今回は、「自分=理解」の中の「生活する力」の中でも「社会で生活する力(金銭や時間の管理、移動)」を身につけてほしいと、社会体験学習事前学習を行いました。 近年、対面のレジに加えて、セルフレジを取り入れたお店が増えており、今後も増えること...
2024年2月アーカイブ
職業科目の一つとして高等部2,3年では選択科目の授業に取り組んでいます。 選択木工に限らず、どの選択教科も"就労(福祉就労も含めて)に向けて"を意識した取り組みをしています。 まずは入室時の挨拶、自身による出勤(退勤)の確認に始まり、挨拶言葉の練習をしてから木工の授業内容の説明に入ります。(伝える力:場面に応じたあいさつ・返事) 『木工は磨きが勝負!』この作業は"仕上がり見本"を作って...