2025年7月アーカイブ

二兎を追う、そんな強さがあるか~推薦説明会より

 本日2回目の投稿です(溜めてしまいました!すみません)。  3学年とも進路HRの後、3年生の国公立大学の推薦入試を考えている人を対象にした説明会を行いました。この説明会は、2年生の冬にも行い、今日が2回目です。2年生の時には、「推薦を受けるなら今(2年生)から準備しないといけないこと」に絞った話でしたが、今回は手続きが中心の話でした。  まず学年進路の先生がこんな資料を見せてくれました。  グレ...

夏休み前最後の進路HRです

 7月17日は3学年とも、進路HRを行いました。  まず3年生は、今年度から始まった共通テストオンライン出願のためのマイページ作成です。  私たち進路指導部の教員も初めてのことです。担当してくれている学年進路の先生がかなり入念に準備して下さったおかげで、当日はスムーズに進めることが出来ました。ワイワイ盛り上がっています。  2年生は教室で進路希望調査を行いました。本校では1年生が年1回、2,3...

自分の武器は何か~キャリア講演会より

 猛暑日が続いています。学校は今日から保護者懇談会が始まりました。学校には、予備校などから資料がたくさん届きます。それらを保護者の方にも取って頂けるようにしています。 また進路指導室前には、いろんな大学の大学案内などもあります。 これらも保護者の皆さんも見ていただけますので、よかったらお立ち寄りください。  さて、昨日8日に1,2年生全員を対象に「キャリア講演会」を行いました。講師として来てく...

先輩の体験談に圧倒されました!

 毎週土曜日の午前中は、英語の講習で至誠ホールが満席になります。先週の土曜日28日、英語講習の後に引き続き、3年生の難関大志望者向けのガイダンスを行いました。今回は教員の話はなしで、卒業生お二人に来ていただき、80名以上の3年生が体験談を聞きました。  お一人目は、本校76期生、現在大阪大学基礎工学部2回生の渡辺大翔さんです。渡辺さんは、「これからの受験生に向けて」と題し、勉強方法などを丁寧にパ...