2025年10月25日アーカイブ

第3回オープンスクールを開催しました

 本日、午後に本校にて「第3回オープンスクール」を開催しました。午後1時の受付開始に先立って、PTA実行委員の方々が玄関前に集まりました。打ち合わせのあと、新今宮駅方面と大国町駅方面に分かれて、駅から学校までのゴミ拾いと道案内をしてくださりました。まことに有難うございます。  また、今回も1年生が60人も今宮コンシェルジュとして大活躍してくれました。有難うございます。  オープニングセレモニー...

本日の学校説明会スライド資料です(5/5)

 続きです。最後のまとめの場面です。自分だけでなく皆も幸せに生きる社会を創るリーダーを育成する学校でありその条件が揃っていることと、令和8年度入学者選抜について説明します。

本日の学校説明会スライド資料です(4/5)

 続きです。生徒数や標準服、盛んな国際交流や地域連携の取組み、共生推進教室とインクルーシブ教育の実践等を説明する場面です。

本日の学校説明会スライド資料です(3/5)

 続きです。総合学科のもう一つの大きな特徴である「充実した探究学習」の取組みや、進学講習など本校独自の学力向上の取組みと進路実績等について説明する場面です。

本日の学校説明会スライド資料です(2/5)

 続きです。今宮総合学科の最大の特徴せある授業の時間割(カリキュラム)を説明する場面です。

本日の学校説明会スライド資料です(1/5)

 本日のオープンスクールで私から説明しますスライド資料を掲載いたします。画像容量が大きいので5回に分けますが、よろしければご覧ください。

台湾の姉妹校とのオンライン交流が行われました

 おはようございます。本日は午後から第3回オープンスクールで、600名ほどの中学生と保護者の方が来校される予定です。あいにく天気は下り坂のようですが、何とか夕方まで降らないでほしいと願っているところです。  さて、昨日12時45分頃から約30分間、本校食堂にて台湾の姉妹校である国立臺東女子高級中学の生徒達とオンライン交流を行い(主催:国際交流委員会)、希望する十数名の生徒が参加しました。  モニ...