第2回学校保健委員会

3月7日(木)に開催しました。

今年度の学校保健活動の報告を中心に

保健室、給食室よりそれぞれ報告しました。

特に評価をいただいたのは

心肺停止などを想定して行う緊急処置訓練についてでした。

本校には

医療的ケアを必要とする児童生徒が多数在籍しており

今年度も、病院への緊急搬送がありました。

教職員が冷静に判断し行動することが求められるので

本校には必須の訓練です。

また

給食民間委託が今年度よりスタートしたことと

来年度からは

自校献立となることなどについて報告しました。

本校ならではのメニューと

肢体不自由児童生徒に最適の給食を提供しなければなりません。

本校栄養教諭の腕の見せ所となります。

お忙しい折にも関わりませず

ご参加いただきました委員の皆さま

ありがとうございました。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30