防犯訓練

12月7日(月)に実施しました。

不審者が校舎内に侵入した場合の対応についての実技と

各学部に分かれての防犯学習の内容でした。

本校のような肢体不自由教育校においては

基本は教職員の意識・・・子どもたちを守るのは我々・・・が最重要です。

また、校内侵入をし難くするためのハードルを高く(門扉施錠・受付員さんの厳しい対応)する必要も

あります。

中途半端な対応では厳しいことはわかりますので

その状況になった時には覚悟を決めた対応をすべきです。

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30