4月9日(金)に実施しました。 今回訓練の想定は 南海トラフ巨大地震(震度7クラス)が発生し 1時間50分後に最大5Mの津波が西淀川区に押し寄せる状況で 隣接する高層建築の建物(今回は大阪広域環境施設組合 西淀工場)へ避難するというものです。 昨年度も、避難経路の確認を中心の訓練を実施しましたが 今回は実際に建物の3階まで非難する経験を積みました。 今回は空車いすを階上に避難させましたが 実際には...
2021年4月 9日アーカイブ
4月9日(金)に実施しました。 想定は、人工呼吸器使用児童生徒の気管カニューレ抜去時の対応です。 気管カニューレ抜去時の緊急対応が必要であり 応急処置を施し、救急隊へ引き継ぐまでの訓練です。 今回訓練はシナリオがしっかりしており 適切な対応ができていましたが どんな状況でこの対応が必要になるかわからいことから 関係教員・看護師が臨機応変の決断をしなければならない場合があることを 強く認識する必要が...
4月8日(木) 入学式・始業式を行いました。 新型コロナウィルス感染症の影響もありましたが コンパクトな進行・内容で無事に行えました。 しかしながら いよいよの新年度のスタートではありますが 新型コロナウィルス感染症対策を慎重に講じながら どのように教育活動レベルを下げることなく進めていくのか 大きな課題を抱えてのスタートとなります。 ◆入学式校長式辞 暖かい春の光があふれるこの佳き日に 大阪府...