![里山そうめん交流会 020[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/%E9%87%8C%E5%B1%B1%E3%81%9D%E3%81%86%E3%82%81%E3%82%93%E4%BA%A4%E6%B5%81%E4%BC%9A%20020%5B1%5D.jpg)
里山ボランティアクラブ報告
24日(土)この日は野崎高校里山ボランティアクラブと、だいとう森づくりクラブの交流会として、本校の中庭で「そうめん流し大会」を行いました。
![里山そうめん交流会 011[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/%E9%87%8C%E5%B1%B1%E3%81%9D%E3%81%86%E3%82%81%E3%82%93%E4%BA%A4%E6%B5%81%E4%BC%9A%20011%5B1%5D.jpg)
![里山そうめん交流会 026[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/%E9%87%8C%E5%B1%B1%E3%81%9D%E3%81%86%E3%82%81%E3%82%93%E4%BA%A4%E6%B5%81%E4%BC%9A%20026%5B1%5D.jpg)
朝から堂山竹林へ行き大きな竹を2本伐採して学校へ持ち帰り、森づくりクラブの皆さんに教えていただき、そうめん流しの土台作りから行いました。
![里山そうめん交流会 002[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/%E9%87%8C%E5%B1%B1%E3%81%9D%E3%81%86%E3%82%81%E3%82%93%E4%BA%A4%E6%B5%81%E4%BC%9A%20002%5B1%5D.jpg)
![里山そうめん交流会 004[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/%E9%87%8C%E5%B1%B1%E3%81%9D%E3%81%86%E3%82%81%E3%82%93%E4%BA%A4%E6%B5%81%E4%BC%9A%20004%5B1%5D.jpg)
![里山そうめん交流会 005[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/%E9%87%8C%E5%B1%B1%E3%81%9D%E3%81%86%E3%82%81%E3%82%93%E4%BA%A4%E6%B5%81%E4%BC%9A%20005%5B1%5D.jpg)
食堂をお借りして、食堂のマスターとPTAの西本会長の指揮の下、生徒がそうめんを湯がき、めんつゆと具材、鶏の唐揚げや野菜サラダなどを作ってくれました。また、西本会長手作りのポテトサラダや牛肉のたたき、フグちらし寿司など、豪華な食材も並びました。
![里山そうめん交流会 007[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/%E9%87%8C%E5%B1%B1%E3%81%9D%E3%81%86%E3%82%81%E3%82%93%E4%BA%A4%E6%B5%81%E4%BC%9A%20007%5B1%5D.jpg)
![里山そうめん交流会 021[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/%E9%87%8C%E5%B1%B1%E3%81%9D%E3%81%86%E3%82%81%E3%82%93%E4%BA%A4%E6%B5%81%E4%BC%9A%20021%5B1%5D.jpg)
![里山そうめん交流会 024[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/%E9%87%8C%E5%B1%B1%E3%81%9D%E3%81%86%E3%82%81%E3%82%93%E4%BA%A4%E6%B5%81%E4%BC%9A%20024%5B1%5D.jpg)
あいにくの雨模様でしたが、だいとう森づくりクラブの皆さん、生徒・教職員・PTA関係・お子さんなど、総勢40名ほどが参加をして楽しいひとときを過ごしました。
![里山そうめん交流会 015[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/%E9%87%8C%E5%B1%B1%E3%81%9D%E3%81%86%E3%82%81%E3%82%93%E4%BA%A4%E6%B5%81%E4%BC%9A%20015%5B1%5D.jpg)
![里山そうめん交流会 018[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/%E9%87%8C%E5%B1%B1%E3%81%9D%E3%81%86%E3%82%81%E3%82%93%E4%BA%A4%E6%B5%81%E4%BC%9A%20018%5B1%5D.jpg)
![里山そうめん交流会 029[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/%E9%87%8C%E5%B1%B1%E3%81%9D%E3%81%86%E3%82%81%E3%82%93%E4%BA%A4%E6%B5%81%E4%BC%9A%20029%5B1%5D.jpg)
食後は、スウィーツ(ババロア)とコーヒーのデザートもいただき、充実した昼食会となりました。
![里山そうめん交流会 033[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/%E9%87%8C%E5%B1%B1%E3%81%9D%E3%81%86%E3%82%81%E3%82%93%E4%BA%A4%E6%B5%81%E4%BC%9A%20033%5B1%5D.jpg)
![里山そうめん交流会 034[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/%E9%87%8C%E5%B1%B1%E3%81%9D%E3%81%86%E3%82%81%E3%82%93%E4%BA%A4%E6%B5%81%E4%BC%9A%20034%5B1%5D.jpg)
![里山そうめん交流会 035[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/%E9%87%8C%E5%B1%B1%E3%81%9D%E3%81%86%E3%82%81%E3%82%93%E4%BA%A4%E6%B5%81%E4%BC%9A%20035%5B1%5D.jpg)
この日、ご協力頂いただいとう森づくりクラブの皆さん、PTA・PTA交友会の皆さん、食堂のマスターなど、多くの方々に心よりお礼申し上げます。
今後も各方面との交流を密にし、里山ボランティアクラブの活動がより充実したものになるよう努力していきますので、よろしくご協力をお願いいたします。
![2013.8.30 006[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2013.8.30%20006%5B1%5D.jpg)
今週の出来事
今週27日(火)からは1・2年生が登校し、これで3学年が揃い校内は一気に活気づきました!
![2013.8.30 002[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2013.8.30%20002%5B1%5D.jpg)
![2013.8.30 020[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2013.8.30%20020%5B1%5D.jpg)
![2013.8.30 021[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2013.8.30%20021%5B1%5D.jpg)
26日(月)~9/4(水)就職1次斡旋者が応募する企業の採用試験に合わせた面接指導を行っています。1学期から何度か練習を積み重ね、かなり自分の言葉で対応ができるようになっていますが、まだ自信のない生徒や不十分な生徒には、再指導を行っていきます。
![2013.8.30 008[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2013.8.30%20008%5B1%5D.jpg)
![2013.8.30 009[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2013.8.30%20009%5B1%5D.jpg)
![2013.8.30 010[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2013.8.30%20010%5B1%5D.jpg)
27日(火)1・2年生始業の日。体育館で始業式ができないため、1・2年とも教室で担任から始業の挨拶があり、2学期の予定や心構えの話しがありました。
放課後、3年生の追認補習が終わった教科の追認考査が始まりました。
![2013.8.30 003[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2013.8.30%20003%5B1%5D.jpg)
![2013.8.30 004[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2013.8.30%20004%5B1%5D.jpg)
28日(水)1・2年生は1限から3限まで、国・英・数の実力テストが行われ、4限目のHRでは、1年生は席替えと文化祭の学年取り組みの説明がありました。2年生は修学旅行のアンケートを行いました。
花壇でできたスイカを試食しました。今年の暑い日差しの中で育ったスイカは、小玉ではありますが糖度が高く、とても美味しくいただきました! 我々と一緒に、スイカの生長を見守り楽しみにしておられた、耐震工事のガードマンの方にも試食していただき、喜んでいただきました。
![2013.8.30 007[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2013.8.30%20007%5B1%5D.jpg)
![IMG_1567[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/IMG_1567%5B1%5D.jpg)
![IMG_1568[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/IMG_1568%5B1%5D.jpg)
3年生の体育理論の授業で、集中力を高めるトレーニングの説明をして、テニスボールを2つ重ねる実験を行いました。なかなか難しそうでしたが、2割ほどの生徒が成功しています! 他にも、腕相撲や指が伸び~る・・・実験も行い、けっこう盛り上がりました!!
![2013.8.30 012[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2013.8.30%20012%5B1%5D.jpg)
![2013.8.30 015[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2013.8.30%20015%5B1%5D.jpg)
![2013.8.30 019[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2013.8.30%20019%5B1%5D.jpg)
来週以降の予定
8月 26日(月)~9/4日(水)就職1次斡旋者面接指導
9月 2日(月)より全学年6時間平常授業(昼食必要)
3日(火)PTA役員・実行委員会
4日(水)3年生指定校推薦締切
5日(木)45分×6限、3年生就職応募書類発送
6日(金)~13日(金)2年生追認指導
6日(金)指定校推進委員会
