3年は卒業アルバムの全体写真を撮影しました。
屋上に構えられたカメラに向かって、全員ではいチーズ!
出来上がりは卒業までのお楽しみです。



2年は体育大会の各種目に出場するメンバーを決めるべく、作戦会議です。

スムーズに決まり、フルーツバスケットをして盛り上がるクラスも。



廊下のホワイトボードにも動きが。
1日の遅刻者数が少なかった日には花マル💮がつきました。
「遅刻をなくそう」キャンペーン、続いています。


1年は7月の人権講演の事前学習。

異文化理解を深めるワークを行いました。
動物の鳴き声が、世界のそれぞれの言語で違って表現されていることを学びました。
