5/2(水)、1・2年生は校外学習でした。
![]()
42期 2年生は神戸へ!

![]()
まずは、ルミナス神戸Ⅱでのクルージング。
豪華な船に乗船し、テンションが上がります!
![]()
小雨が降っていたので、デッキにでることはできませんでしたが、屋根のあるところには出れたので、海風を浴びてクルージングを満喫♪

![]()
船内でも客室でお菓子を食べたり、お話したり、カウンター席で黄昏たりと各々クルージングを満喫しました♪
![]()
明石海峡大橋が霞む中、船内放送で「クイズ大会を始めます」のアナウンス。
豪華な階段で◯×クイズ大会が開催されました!
![]()
遠足委員が中心となって問題を作成、司会進行。

大いに盛り上がりました♪
![]()
下船後はクラス写真撮影をし、
その後、各クラス各班で解散場所の南京町へ行くまでにそれぞれのチェックポイントへ。
![]()
今回、校外学習の事後学習として、神戸マップ作成を予定しています。
![]()
チェックポイント通過もその一環。
各班、いま流行りのインスタ映えする写真を撮りながら集合します。
![]()
ブログを書いている私は旧居留地38番館の担当でした。
神戸マップ作成や完成についてはまたこのブログで紹介させていただこうと思っているのでお楽しみに!
![]()
そして最後は南京町へ。
![]()
ブログタイトルからお分かりのように、昼ごろから大雨となり、たくさんの傘で南京町の道が埋め尽くされていました。

各々雨降りの中、雨なりに楽しく散策して、解散となりました。
![]()
あいにくの雨でしたが、それはそれで思い出に残る校外学習でした!
